今年もきました~奥戸小学校6年生の襲撃!!
「こんにちは~!今日はよろしくお願いします~!!」と、元気なわらさんどが今年も現れました。9月12日お昼前、奥戸小学校6年生の子供たちがあおぞら組アジトを襲撃!!
恒例の「卒業記念:壁画」を制作するにあたり、アドバイスをお願いしますとクラスの全員14名が勢揃い!見慣れた顔の子供たちは身長も伸び、大人びた感じに…。よその子の成長は本当にアッという間ですね~。
今年は奥戸小学校の校歌歌詞に出てくる「天狗山」を壁画にしたいと下絵を披露。真ん中にドーン!と「天狗山」がえがかれた存在感のある良い画です。
今年はあおぞら組デザイナーたらこちゃんが不在の為、わいの拙いアドバイスでしたが、わらさんどは熱心にメモを取りながら質問します。
「空の色と、海の色と、マグロの色が似た色になり、微妙に変えてみましたがどうやったら分かりやすくなりますか?」
「立体的な絵になるようにしたいです。」
「天狗山の色と、生えている木の色はどうやって区別したらいいですか?」と色の使い方の質問が多かったですね~。
合間に出た『グラデーション』という言葉に「わかりません~。なんですか?」との質問も。10周年記念バージョンの「グラデーションTシャッツ」を見本に説明し、分かってもらいました。この頃は興味の持った事をなんでも吸収するの~。「とにかく、色・光・影をよく見て観察してみて下さい~!」とアドバイスをし、次の工程に進める事となりました。
はてさて、どんな仕上がりになるのかな~?
今からとっても楽しみです♪
(カオリ姉)
| 固定リンク
コメント
昔…数十年前に大間町に住んでいました。
とても懐かしく読ませて頂きました。
こちらでこう言った内容を書くのは如何なものかとも思ったのですが、他に手段が無いので、失礼を承知で記載させて頂きます。
一時期、ご家族の方と文通にて連絡を取らせて頂かせておりましたが、こちら側の都合で、一方的に音信不通となってしまいました。
連絡先の控えも無くし、自分なりに調べてみたりもしたのですが、限界を感じ諦めておりました。
偶然こちらのサイトを拝見し、もしかしたら昔ご家族とお付き合いをさせて頂いていた方に繋がる方なのではと思い、失礼とは思いましたが、また連絡が取れる様になるのではと、一筋の望みを賭けてコメントさせて頂きました。
もしも無関係な方でしたら、大変失礼を致しました。
投稿: MIKI.O | 2012年10月16日 (火) 17時26分