大間小学校がら、スタート!
クミチョーの島ヤッコでごんす。
苦しい思いをしている海の仲間に向けて
メッセージを書いていく。
マグロのぼりだから、津軽海峡圏のマグロの産地を回って
書いてもらうことにしました。
皮切りは、地元・大間の奥戸(おこっぺ)小学校だぁ!
おごっぺの子どもだぢは、自分たちの手づくりでマグロのぼりを
作ったりなんかして、なかなかやるのだ。
と思っていた4月8日金曜日。前夜の強い余震で停電し
朝になっても電気はつかず。休校となってしまったため、やむなく延期。
出鼻をくじかれちまったって感じ。
でも、負けない!
そしてスタートは、翌週11日げつよんびの大間小学校となりました。
6年生が54人。ホールにやってきた。
スタートだから、書くところがやけにでかい。白い。
取材のテレビカメラも入ってるし、緊張感あるべさ。
一生懸命、考えてます。
さあ、書ぐど!
一生懸命、一生懸命、書く。
もぢろん、先生も書く。
みんなが言葉に思いを込めました。
(ヤッコ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント