大間わらし教室、始まるど!
世の中的には、「地域こども教室」と言われているようです。大間町では、毎週どよんびの午前中。いろんな大人が担当して、小学生と遊んだり学んだりってやつです。
わいどは「まちおこしゲリラ」なので、将来のゲリラ活動を担う脂っこい「ゲリラわらし」を養成する使命があります。そこで、地域こども教室だよ〜ん(ハート)と教育委員会を安心させながら、実はしっかりゲリラわらしを養成するチャレンジングな試み。こどしも始まり!始まり〜!
冬は、パソコンを使います。なので、いつもは公民館なのですが、今回は大間小学校のパソコン・ルームを使わしてもらいます。そしてそして、ぬわ〜んと!大間高校のパソコン部の女子が、助っ人でやってきてくれるのです!イエーイ!無色透明な彼女たちも、知らず知らずのうちにゲリラ色に染められていくでしょう。
プログラムはこんな感じ。*************************
★2月4日(土)★落顔(らくがお)選手権*
いろんな顔に落書きしてみよう!まちに出て、これは!と思う顔を写真にパチリ。ものすごい顔、笑える顔、インパクトのある顔を作ってみるど。
★2月11日(土)★キンズ画伯のお絵描きバトル★
キンズ先生がお題を出します。なにも見ないで、頭に浮かんだとおりに描いでみせ。
★2月18日(土)★学校の思い出ブログ★
学校のいちばん好きな場所。ヒミツの場所。「思い出」の場所を、写真に撮ってみよう。それがどんな思い出なのか、文章にしてみよう。
★2月25日(土)★ネットでお料理★
お題を出します。その料理の作り方をインターネットで調べて、実際に家庭科室で作ってみるど。それがみんなのお昼ごはんになります。
*************************************
ってことで、このブログもチャレンジングにがんがん使っていきますので、お楽しみに〜!!!(クミチョー)
| 固定リンク